そらのいろの主菜は二十四節気ごとに変わります。
せっかく日本にはこんなに素晴らしい季節があるのに気にして生活している方は少ないのでは?
そらのいろの主菜はいつ変わるのかな〜と少しでも二十四節気を気にしてもらえたら嬉しいです。
そして、副菜について。
そらのいろでは、今畑にあるお野菜をお任せで農家さんに届けていただいています。
そのため、お野菜の顔を見てからメニューを決めるので副菜は毎日少しずつ変わります。
その日の店主の気分やお野菜の味を見てからおかずにするので、定番化する物もあれば一回きりのもの、たまーにしか登場しないものもあります。
特に旬の盛りのお野菜はたくさん取れますので違う味付けで同じお野菜が入ることもあります。
なるべく重ならないようにしていますが、その時はこのお野菜が今旬の盛りなんだなと思っていただけたらありがたいです。
今週はトマトのオムレツやキタアカリのポテトサラダがレギュラーでした。
その日によって変わる副菜との出会いも楽しみにご来店くださいませ(^-^)
ランチのご予約はこちらからお願いします。
06-4977-4015
2016年6月30日木曜日
2016年6月29日水曜日
有機キウイのタルト
丸タルトシリーズ。
今回は有機キウイを生のまま焼き込みました。
キュッと酸っぱくてジューシー。
ジメジメ湿度が高くて、少し憂鬱な日々ですがリフレッシュタイムにそらのいろにいらしてくださいね*\(^o^)/*
ランチのご予約はこちらからお願いします。
06-4977-4015
今回は有機キウイを生のまま焼き込みました。
キュッと酸っぱくてジューシー。
ジメジメ湿度が高くて、少し憂鬱な日々ですがリフレッシュタイムにそらのいろにいらしてくださいね*\(^o^)/*
ランチのご予約はこちらからお願いします。
06-4977-4015
2016年6月28日火曜日
塩麹
そらのいろに欠かせない調味料のひとつ、塩麹。
店主が愛情込めて手作りしています。
常在菌、体調、気温、湿度、寝かせ具合によって毎回出来上がりが微妙に違いますがそこに愛着を感じます(^-^)
和え物や下味などに大活躍の塩麹。
とっても簡単なのでご家庭でも作ってみてくださいね!
明日29日は、お知らせしていましたように12時半ラストオーダー、13時クローズとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
ランチのご予約はこちらから。
06-4977-4015
店主が愛情込めて手作りしています。
常在菌、体調、気温、湿度、寝かせ具合によって毎回出来上がりが微妙に違いますがそこに愛着を感じます(^-^)
和え物や下味などに大活躍の塩麹。
とっても簡単なのでご家庭でも作ってみてくださいね!
明日29日は、お知らせしていましたように12時半ラストオーダー、13時クローズとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
ランチのご予約はこちらから。
06-4977-4015
2016年6月27日月曜日
最寄駅
そらのいろの最寄駅は、南海本線住之江駅か阪堺電車あびこ道駅です。
どちらからも徒歩10分程度です。
店主はチン電が好きなので、毎日何の車両と出会えるか楽しみに出勤しています。
今日はなんとキン肉マンでした(笑)
レアでした(^-^)
南海本線の高架をくぐるときにラピートを見かけるとラッキーと嬉しくなります*\(^o^)/*
こんな店主ですが、明日も張り切ってお待ちしています。
ランチのご予約はこちらからお願いします!
06-4977-4015
どちらからも徒歩10分程度です。
店主はチン電が好きなので、毎日何の車両と出会えるか楽しみに出勤しています。
今日はなんとキン肉マンでした(笑)
レアでした(^-^)
南海本線の高架をくぐるときにラピートを見かけるとラッキーと嬉しくなります*\(^o^)/*
こんな店主ですが、明日も張り切ってお待ちしています。
ランチのご予約はこちらからお願いします!
06-4977-4015
2016年6月25日土曜日
おやつのテイクアウト
今日は久しぶりに焼いた生絞り豆乳のスコーンをたくさんお持ち帰りいただけました。
なにより、店主が大好きなスコーン。
焼きたてをちゃっかり食べましたが美味しかった(^-^)
そらのいろではおやつのテイクアウトもオッケーです。
ただし、店主ひとりで全てをこなしているためにたくさん用意できる日とまったく仕込みが追いつかずおやつの種類がない日もあります。
Facebook、Instagramなどでは頻繁にお知らせしていますのでみて見てくださいね(^^)
和紅茶も茶葉販売しています。
無農薬の国産茶葉の紅茶は香りも良くマイルドな味わいです。
紅茶が苦手な方にもオススメします!
店主がそうなので(;^_^A
明日は定休日です。
月曜日からまた張り切ってお待ちしています*\(^o^)/*
ランチのご予約はこちらからお願いします!
06-4977-4015
なにより、店主が大好きなスコーン。
焼きたてをちゃっかり食べましたが美味しかった(^-^)
そらのいろではおやつのテイクアウトもオッケーです。
ただし、店主ひとりで全てをこなしているためにたくさん用意できる日とまったく仕込みが追いつかずおやつの種類がない日もあります。
Facebook、Instagramなどでは頻繁にお知らせしていますのでみて見てくださいね(^^)
和紅茶も茶葉販売しています。
無農薬の国産茶葉の紅茶は香りも良くマイルドな味わいです。
紅茶が苦手な方にもオススメします!
店主がそうなので(;^_^A
明日は定休日です。
月曜日からまた張り切ってお待ちしています*\(^o^)/*
ランチのご予約はこちらからお願いします!
06-4977-4015
2016年6月24日金曜日
豆乳スコーン
明日は久しぶりの土曜日営業です!
子供たちの行事がどうしても土曜日に重なってしまうため、土曜日が不定期営業になりご迷惑をおかけしていますがどうぞご理解の程よろしくお願いします。
寒い時期に人気だった豆乳スコーン。
少し暑くなった頃からまったく売れなくなりしばらく作るのをやめていましたが、また最近リクエストが多くなってきたので明日焼こうと思います(^-^)
国産小麦粉に国産有機全粒粉、国産大豆生絞り豆乳を使った贅沢なスコーンです。
玉子も乳製品も使っていないので身体にも優しくヘルシーです。
それから、明日は店主地元の名産品の笹団子を少〜しだけ販売予定です。
どちらも数に限りがあり売り切れ次第終了となりますのでお早めにどうぞ!
ランチのご予約はこちらからお願いします。
06-4977-4015
子供たちの行事がどうしても土曜日に重なってしまうため、土曜日が不定期営業になりご迷惑をおかけしていますがどうぞご理解の程よろしくお願いします。
寒い時期に人気だった豆乳スコーン。
少し暑くなった頃からまったく売れなくなりしばらく作るのをやめていましたが、また最近リクエストが多くなってきたので明日焼こうと思います(^-^)
国産小麦粉に国産有機全粒粉、国産大豆生絞り豆乳を使った贅沢なスコーンです。
玉子も乳製品も使っていないので身体にも優しくヘルシーです。
それから、明日は店主地元の名産品の笹団子を少〜しだけ販売予定です。
どちらも数に限りがあり売り切れ次第終了となりますのでお早めにどうぞ!
ランチのご予約はこちらからお願いします。
06-4977-4015
2016年6月23日木曜日
少しずつ
最近、ご新規さまのご来店が増えてきてとても嬉しいです。
少しずつ、少しずつそらのいろの輪が広がって、いろいろなご縁が繋がって、様々な人間模様があって、その数だけ笑顔があって。
そんな事を毎日バタバタしながらも感じていてしみじみ嬉しいなぁと。
もう、私ひとりのお店ではなく誰かがふっと思い出して寄ってもらえるお店になってきていることが信じられないけど本当にありがたくてついついニマニマしてしまいます(^^)
この気持ちをいつも胸に私はわたしの道を突き進むだけです(^-^)
毎日ジメジメしんどいですが、お野菜たっぷりの暦ごはんで元気をチャージしに来てくださいね(^-^)
明日はお久しぶりのチーズケーキありますよ*\(^o^)/*
ランチのご予約はこちらからお願いします!
06-4977-4015
少しずつ、少しずつそらのいろの輪が広がって、いろいろなご縁が繋がって、様々な人間模様があって、その数だけ笑顔があって。
そんな事を毎日バタバタしながらも感じていてしみじみ嬉しいなぁと。
もう、私ひとりのお店ではなく誰かがふっと思い出して寄ってもらえるお店になってきていることが信じられないけど本当にありがたくてついついニマニマしてしまいます(^^)
この気持ちをいつも胸に私はわたしの道を突き進むだけです(^-^)
毎日ジメジメしんどいですが、お野菜たっぷりの暦ごはんで元気をチャージしに来てくださいね(^-^)
明日はお久しぶりのチーズケーキありますよ*\(^o^)/*
ランチのご予約はこちらからお願いします!
06-4977-4015
登録:
投稿 (Atom)