2017年11月30日木曜日

そらのいろの副菜

そらのいろの副菜はお野菜たっぷり(*^_^*)


その時のお野菜の味や、店主の体調によっても微妙に味が変わるのでまさに一期一会な副菜です✳︎

毎日お野菜とにらめっこで味がかぶらないように考えて作っています。

こちらの副菜はテイクアウトもできますのでお気軽に店主にお声掛けくださいね。

土曜日はちらほらご予約いただいておりますが明日は予約ゼロです(/ _ ; )
少し寒くなるようですがあったかいランチ食べに来てくださいね(*^^*)


ランチのご予約はこちらから
06-4977-4015



2017年11月29日水曜日

30日〜2日は営業日です!

木曜日から土曜日まで営業しております(*^_^*)


車麩のステーキ九条ネギのソースは今週いっぱいの主菜です。
何度もリクエストがありリピートして登場している主菜でとても人気です。

カリカリもちもちの車麩に、寒さで甘みの出た九条ネギたっぷりの甘酸っぱいタレをジュワッとかけています。

玄米と相性バツグンでご飯が進むメニューです(*^^*)

まだの方も、一度食べたよって方も是非食べに来てくださいね。

そらのいろのごはんは、身体と心に優しいごはんです。
とっても元気になれますよ。

とても小さなお店なので、ご来店の際は当日でも構いませんのでご予約いただきたいです。
おひとり様でのご予約ももちろん大丈夫です。

06-4977-4015


明日は仕込みの都合上、テイクアウトおやつの用意はございません。
どうぞよろしくお願いします。

2017年11月25日土曜日

10万アクセス!

2年ほど細々続けていたこのブログが、なんとのべ10万アクセスを突破していました(*^^*)


塵も積もれば山となる。


店主の想いをストレートに表現できるこのブログはこれからも大切に続けて行こうと思います。


さて、今週もありがとうございました。
今週は焼き菓子ウィークでたくさん作らせていただきました。

明日から29日まではお休みです。



ワンプレートランチのワークショップ、さっそくお申し込みがありました╰(*´︶`*)╯
まだ、詳細も発表していないのに(笑)

4名様のお申し込みがないと開催されませんのでご注意くださいませ。
また、その日は一般ランチの営業はいたしません。


明日は娘の七五三詣りです。
大切な母親業も頑張ります(*^^*)


2周年のお祝いにとお花をいただきました。
とーっても嬉しいです(*^_^*)
そらのいろのお客様が本当にいい人ばっかりで幸せやなぁとおもいます。





25日土曜日も営業します!

12月の営業予定



明日も車麩のステーキ九条ネギのソースですよ(*^^*)

甘酸っぱいネギソースがモチモチの車麩に絡んで玄米が進みます!

また、明日はごま昆布販売できます。
3つ限定ですが、北海道産天然昆布の無添加ごま昆布。
なかなか完全無添加のごま昆布は売られていないので良かったらお買い求めくださいね。


明日はランチのご予約重なっております。

店主1人ですべてをこなしています。
お待たせすることもあるかとおもいます。

どうかご予約の上、お時間と心に余裕を持ってお越しくださいませ。


ランチのご予約はこちら。
06-4977-4015



2017年11月23日木曜日

12月の営業日

12月はイベントやワークショップがあり少し変則的な営業日です。


10日、11日は堺市東区野尻会館での『のじりdeマルシェ』に出店します。
焼き菓子たくさん焼きますよー(*^^*)


19日、20日は、ワンプレートランチのワークショップをします!
主菜一品、副菜2品、ドレッシング一種のレシピをお渡ししてデモンストレーションを見学していただき、その後、そのレシピのランチを召し上がっていただきます。
ワンプレートランチとデザート、ドリンク、レシピ代金込みで4000円です。
こちらはお申し込みが4名様に満たない場合は中止とさせていただきます。
お時間は11時半から14時頃を予定しています。


仕込みの都合上、冬至の主菜は1日早い21日からとさせていただきます。
21日から23日は、三日間限定でクリスマス特別ランチを予定しています。
詳しくはまた後日お知らせいたしますね。

年末年始に、少し心身を整える期間をいただき1月からはリニューアルしてオープン予定です。

明日、明後日も営業していますよー!
リクエストナンバーワンの車麩のステーキネギソースです。

常連様の2歳の女の子がすごく気に入ってくれて、お肉お肉と連呼していましたがお肉ではありません(笑)

カリッとモチっと独特の食感がクセになります。

是非、ご来店お待ちしております!



2017年11月18日土曜日

今週もありがとうございました

今日はとてもゆっくり営業で仕込んだおかずや玄米がたくさんロスになってしまうところでした。


そらのいろはフードロス撲滅を目標としています。

まだ食べられるのに廃棄になってしまう食品が日本にはたくさんあります。
世界には飢餓で死んで行く子どもたちもいるというのに。

スケールの大きなことはできませんが、そらのいろが取り組めることとして仕込んだものは食べる!を心がけています。

お野菜ひとつ、調味料ひとつ取っても人の想いのこもった物を使わせていただいています。

その気持ちも無駄にしたくないのです。

今日はSNS限定でお得なテイクアウトを販売させていただき、ロスにならずにすみました。

店主の考え方に賛同してくださった方が来てくださりとても嬉しかったです。


フードロスはお店だけの問題ではありません。

家庭でも、少しの工夫や心がけで減らすことができますので是非、材料のひとつひとつが作られた背景を考えながら楽しんでロス減らしていきましょうね(*^^*)

来週からは主菜が変わります(*^^*)
また、詳しくお知らせしますね。


今週もありがとうございました(*^_^*)